フードシェアは食品ロスの解決になる?

海外ではもう一般的な認知の高いフードシェア。
日本でもすこしずつ参入している企業があります。
多くが、店舗が値引きし、それを受け取りに行くスタイルが多いそうです。

 

これで食品ロスが減ると思いきや、

そうはいかないようです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180709-00088675/

「全ての事業系ロスを「シェア」して減らすには限界がある

(yahooニュース「フードシェアしてもフードロス(食品ロス)は減らないどころかむしろ増えている」)

 

また記事内でも指摘されていますが、

問題が起こった際の責任は誰が持つのか?

 

法案やルールがまだ整っていない以上、

メーカーも気軽にフードシェアに参加する事は難しいでしょう。

 

弊社の熱分解炉は

安全に食品ロスを分解し、

農地へ利用できるセラミック灰に変化させる事が出来ます。

 

安全と農業へのリサイクル、

どちらへも協力する事が出来ます。

 

 

詳細はTOPページの

「有機物磁気熱分解エネルギー変換装置はこちらから」

を、ご覧ください。

投稿者: wpmaster